![]()
コースレイアウト
東京芝1800mは1~2コーナーの中間にあるポケットからスタートします。
スタート直後約100mで2コーナーのカーブに合流し、その後向正面を通過して3コーナーへと進みます。
外枠不利
スタート直後にカーブがあるため、基本的に外枠は不利とされています。
外枠の馬は距離ロスが生じやすく、内枠の馬が有利になることが多いです。
馬場状態の影響
エプソムカップは連続開催の後半に行われるため、梅雨の時期と重なり、馬場の内側が荒れやすくなります。
そのため、内枠よりも外枠の馬が健闘するケースが増えています。特に、8枠は好成績を収める傾向があります。
広々としたコース
東京芝コースは広々としており、コース全体が平坦であるため、展開が紛れにくく、実力馬がその力を発揮しやすい舞台となっています。
スピードと持久力が必要
東京芝1800mはスピードと持久力の両方が求められるコースです。
前半から速いペースで進むことが多く、最後の直線が長いため、スタミナと瞬発力が重要です。
直線の長さ
最後の直線が長いため、追い込み馬にもチャンスがあります。
コースの特徴を活かして、直線で一気に伸びる馬が好走することが多いです。